【重要】新型コロナウイルス感染対策について
平素より谷向病院健診センターをご愛顧いただきまして誠に有難うございます。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けまして、当健診センターが感染の場にならない事、健康診断にお越しいただいた受診者様に安心して受診いただけることを目的として対策を取らせていただいております。
受診者様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますがご理解の程宜しくお願い致します。
《対策》
・健診前に体温の計測をお願いいたします。37.5℃以上の方は受診をお断りする場合がございます。
・マスクは必ず装着してください。していただけない場合は受診をお断りする場合がございます。
・咳、くしゃみ、鼻水等症状のある方は受診をお断りする場合がございます。
・倦怠感(強いだるさ)や呼吸困難症状(息苦しさ)のある方は受診をお断りする場合がございます。
・密を避けるため待合ロビーの椅子の数を減らしております。ご了承ください。
・一度に検査室にお入りいただく人数を制限させて頂きます。その為待ち時間が長くなっております。
人間ドック
人間ドック検査項目一覧
検査項目 | 1日ドック | 半日ドック | 基本ドック | ||||
A | B | ||||||
検査時間帯 | 9時〜16時半 | 9時〜12時 | 9時〜12時 | ||||
料金(10%税込) | ¥55,000 | ¥44,000 | ¥33,000 | ||||
診察 | 打・聴診 | ● | ● | ● | ● | ||
身体計測 | 身長・体重・BMI・腹囲 | ● | ● | ● | ● | ||
血圧 | ● | ● | ● | ● | |||
聴力検査 | ● | ● | ● | ● | |||
尿検査 (糖、蛋白、潜血、ウロビリノーゲン) | ● | ● | ● | ● | |||
眼科 | 視力検査 | ● | ● | ● | ● | ||
眼底カメラ | ● | ● | ● | ● | |||
眼圧検査 | ● | ● | ● | ||||
呼吸器 | 胸部X線 (直接) | ● | ● | ● | ● | ||
マルチスライスCT(胸部) | ● | ● | ● | ||||
喀痰細胞診 | ● | ● | |||||
消化器 | 上部 | 胃カメラ | ● | ● | どちらか ● |
どちらか ● | |
胃部X線 (直接) | |||||||
下部 | 大腸CT | ● | |||||
大腸カメラ | ● | ||||||
心電図 | ● | ● | ● | ● | |||
腹部エコー | ● | ● | ● | ● | |||
血液検査 | 脂質 | 総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪 | ● | ● | ● | ● | |
肝臓 | GOT、GPT、γ-GTP、ALP、LDH | ● | ● | ● | ● | ||
総ビリルビン、総蛋白、アルブミン、コリンエステラーゼ、A/G比 | ● | ● | ● | ● | |||
糖尿病 | 空腹時血糖、HbA1c | ● | ● | ● | ● | ||
膵臓 | 血清アミラーゼ | ● | ● | ● | ● | ||
尿酸 | 尿酸 | ● | ● | ● | ● | ||
腎臓 | クレアチニン、eGFR、尿素窒素 | ● | ● | ● | ● | ||
貧血 | 白血球数、赤血球数、ヘモグロビン、ヘマトクリット | ● | ● | ● | ● | ||
MCV、MCH、MCHC、血小板数 | ● | ● | ● | ● | |||
血液像 | 白血球5分類 | ● | ● | ● | ● | ||
肝炎 | HBs抗原、HBs抗体、HCV抗体 | ● | ● | ● | ● | ||
炎症 | CRP、RF | ● | ● | ● | |||
梅毒 | TPHA、RPR | ● | ● | ● | |||
血清電解質 | ナトリウム、カリウム、クロール、カルシウム、無機リン | ● | ● | ● | |||
腫瘍マーカー | PSA | ● (男) | ● (男) | ● (男) | ● (男) | ||
CEA、CA19-9 | ● | ● | ● | ||||
骨塩定量 | 骨密度測定 | ● (女) | ● (女) | ● (女) | ● (女) | ||
便検査 | 潜血2回法 | ● | ● | ● | ● |